マスコミ掲載実績

親技は、子供の頑張りはそのままで、親次第で成績を上げるテクニックです。これまで多くの方に参加をいただき、多くの喜びの声が届いています。先輩たちのトライ&エラーや相談など公開していますので、参考にしていただければ幸いです。

親技公式サイト

志望校を言うと「夢を見るのはやめなさい」と言われた!?

小5 フラワーさん

大手進学塾と個別塾に通って1年。成績は全然伸びず・・・・

本人はやる気はあると言っていますが、何度も言われて、ようやく勉強を始めるといった感じです。

先日、私とだんなは、個別の先生から、「この子は素養がないため、中学受験は向かない」と言われ、かなり落ち込み、息子は志望校を先生に言ったところ、「夢をみるのはやめなさい」と言われ、落ち込んでいます。

その先生は、低い偏差値のところでも、環境を買うという気持ちで受験したほうがよいと言いますが、納得がいきません。

まだ1年あるし、今までいろいろなことを犠牲にしてきたため、諦め切れません。

確かに成績は全然上がりません。本当に切羽つまっています。どうすればいいか、教えてください。お願い致します。

フラワーさん、相談ありがとうございます。

大手進学塾と個別指導塾の両方に通う。最近、そんな方が多くなっています。

受験を考えた場合、大手進学塾のカリキュラムはやはりよく考えられています。

ただ、個々の子供のレベルを考慮したものでなく、合格するために必要な学力を習得するためのカリキュラムになっているということ。

よって、中学受験に大量に子供が参入するようになって、ますます塾で習う内容が未消化になる子供たちが増えています・・・

その対策として、補習としてさらに個別指導塾や家庭教師で勉強。

最近では大手進学塾は自塾に個別指導部門を持っている場合がほとんどです。

その頼みの綱ともいえる個別指導塾の先生から「中学受験は向かない」と言われた。

ショックですよね(>_<)

しかも、「この子は素養がない」とも・・・

さすがに、この先生の言葉には、メールで読んだだけなのに、ストロングもカチンっときました。

じゃあ、お前さんの個別指導塾じゃあ、素養のある子だけを・・・

と言い出したら止まりそうもないので、それはひとまず置いておいて、気持ちを落ち着けて考えていきましょう。

まず、メールを拝見して、怒り以外で思うことがいくつかあります。

「この子は素養がない」と言われて、発する感情に2つあると思います。

1つは「ふざけんなよ!」。

もう1つはフラワーさんのように「落ち込む」。

もちろん、2つの感情が一緒に湧き上がってくる方もいるでしょう。

塾の先生に言われました。会社であれば、上司や社長に言われました。

まずどういう気持で相手が言っているのか? 

そこを考えます。

切るつもりなのか、それとも愛情表現の1つとして奮起を促しているのか?

愛情表現として受け止められるのであれば、奮起して頑張ればいい。

しかし、フラワーさんの場合は、そうでもないようですし、そう受け取る気持ちにもなれないようですから、相手はもう突き放す気持ちで言っているのでしょう。

その際、先に言った「ふざけんなよ!」なのか、「落ち込む」か。

会社なら、退職か、ひれ伏して残るか。

フラワーさんはどっちでしょうか?

選択権はフラワーさんにあるんです。

どっちがいいのかどうかは個人によって違うでしょう。

会社でも社長や上司の悪口を延々と陰で言っているのに、ずーーーとその会社に勤めている方もいますでしょう?

それはある意味、自由なわけで。

一体だれのために受験をし、何のために受験をしているのか?

そこが問われているようにも思うのです。

いや、こうした「事件」が起こった際には、そういう風に考えるのがいいとストロングは思います。

先生が悪い、家庭が悪いはさておき、今フラワーさん親子の受験に対する考えや方針が問われていると考えてみてください。

イイ先生もバカチンな先生も、どの塾でもいるものです。

先生をチェンジできなくて、バカチン先生と付き合うしか選択がないなら、先生とはバイバイするというのが普通の選択でしょう。

「落ち込む」ことはないのです。

だって、・・・

続きは
購読は無料
※登録後、親技公式メールマガジン(新「勉強の常識」)を毎週2回配信させていただきます。購読は無料です。 解除を希望の場合、1クリックで解除できます。
管理人の紹介

子供の頑張りはそのままで、今より成績を上げる方法があるのをご存知ですか?親のみなさんに是非知っておいて欲しいことがあります。それは、親が変われば、子供も変わるという厳然たる事実。その当たり前で厳然たる事実を知っていただくべく、私たちは、子供たちの成績を上げることを目的とした親の会を主宰しております。毎週2回、無料メールマガジンも発行中!

親技公式サイト